こんにちはたきだです(´▽`)
先日、松山店学生スタッフ近澤くんと
“エギングのおもしろいところ”についてしゃべっていたら
居ても立っても居られなくなり急きょ開幕の予定を早めて
今シーズン初めてのエギングに行ってきました(´▽`)
今思えば、あのときエギングの “おもしろいところについて”
しかしゃべってなかったなあああ…(フラグ)
* *
と、いうことで
2018年のエギングWarming up!!
サクッと肩慣らしをしておきましょうーーーー
10月3日
八幡浜~三瓶 肩慣らしランガンエギング
スタート
♯青い線のあたりを釣りました♯小潮♯反応がないまま1時間が経過
どこもまっっっっったく潮が動かなくてよもやの大苦戦( ゚Д゚)
本当に潮がなくてどこ投げてもスンスンする感じ( ゚Д゚)
竿もスンてなるしエギもスーンてなるしスンスンスーn ←もうええ.
季節が季節だけに最初の1匹を釣るまでかなり焦りました( ゚Д゚)
♯今年も弐号
ちょっとだけ潮が動いてるかなーーーーー??
っていう感覚がある時間帯にやっと、という感じです。
* *
相変わらず潮も効かず、たまに釣れてもサイズが伸びず、
八幡浜のポイントをあちこち周りながらどんどん南下し、
気がつけば三瓶エリアにまで突入( ゚Д゚)
♯サイズアップ苦戦
三瓶でもこのサイズ(/ω\)
日付が変わった頃にやっと釣れたサイズが胴長5cmくらい
だったことで完全に心が折れて終わりにしました.笑
* *
当初の“肩慣らし”発言を撤回させてください
今年の新人(新子)さんは既に仕上がっている模様です( ゚Д゚)
たきだ 6匹
※最大300g
今回は沖の底~中層を色々やってみても反応がないので、
半分くらい帰ってきたあたりからゆーーーっくり巻いてたら
最後の最後に足元で持っていくパターンが非常に多かったです(/ω\)
非常に多かったというより6匹全部がそうです.笑
皆さんのおすすめパターンがあれば是非聞かせて下さい♪
* *
最後までご覧頂きありがとうございました(´▽`)
エギングエクササイズ♯36
滝田
≪ Tackle date ≫
BREADEN SWG-SPECIMEN88swingtop “TORZITY”
ブリーデン スペシメン 88スイングトップ トルザイティー
SHIMANO 12Vanquish C3000SDH
シマノ 12ヴァンキッシュ C3000SDH
SUNLINE PE EGI ULT HS4 0.6号
SUNLINE BLACK STREAM 2号
林釣漁具製作所 餌木猿弐号(赤テープ)3.5号